令和7年 インフルエンザワクチン接種案内

予約受付開始:令和7年9月18日(木)AM9:00から

接種期間:令和7年10月1日(水)〜令和8年1月31日(土)

1)注射のワクチン:生後6カ月から接種可能

  6か月未満の乳児がいる御家庭は、家族が接種を受け乳児に感染させないようにしましょう

接種回数と接種料金(税込み)

  • 6か月 〜 13歳未満の方:2〜4週間隔で 2回接種 1回目 3500円
    1回目の予約の時に2回目の予約も入れてください 2回目 2500円
    他院で1回接種され当院で2回目だけの方は3500円
  • 13歳以上の方は 1回接種 3500円
  • 2025年10月15日〜2026年1月31日の期間で大府市在住 中学3年生(2010年4月2日〜2011年4月1日生)と高校3年生(2007年4月2日〜2008年4月1日生)は大府市の予診票持参で(2000円補助)→自己負担1500円
  • 大府市に住民票がある65歳以上の方(接種時)は大府市のインフルエンザ予防接種予診票持参で、個人負担金 1500円

  卵アレルギーがある方の接種は可能ですが接種後30分の観察をお願いする場合があります

妊娠中の方へ:可能な限り通院中の産婦人科での接種をお願いします
当院では器官形成期の妊娠初期14週までの接種は行いません

注射ワクチン予約方法:WEB https://junban.com/midori/

※WEB予約の操作方法はこちらをご覧ください

又は電話(0562−46−1580)受診の問合わせで電話がつながり難いことがあるためなるべくWEB予約をお願いします

2)点鼻ワクチン(フルミスト):2歳〜19歳未満の方が対象 各鼻腔に1回噴霧

接種費用 税込8000円

フルミストの予約方法携帯電話(090ー9945ー1580)で個別に受付けます

 

接種スケジュール
 
〇:注射
F:フルミスト

時間帯
8:30〜9:00
12:00〜12:20 F
15:00〜15:30
17:00〜17:15
17:30〜17:45FFFF
17:45〜18:00

予約の変更インターネットでの予約変更は予約日の2日前まで可能です。
前日又は当日の変更は必ず電話で連絡をしてください。
予約日前に体調が悪くなられた場合は早めに受診して治療しましょう。

接種当日持参する物

  1. 予診票:大府市から交付された予診票がある方は持参ください。その他の方は、予約画面の予診票をダウンロードして御記入下さい(受付でも入手可能)
  2. マイナンバー保険証など健康保険の加入状況が分かるもの
  3. 接種料金と補助券(勤務先から交付されていればご持参ください)
  4. 母子健康手帳(お子様は他のワクチンとの間隔を確認するために必ず必要です)